
この度は、1年で英語を身につけられる方法が分かる、LINEにご登録いただきましてありがとうございます!
いきなりですが、これをご覧いただいているあなたにお聞きしたいことがあります。
以下の中から1つでも自分に当てはまるものがあるか一度確認してみてください
1)以前から英語の学習をしているけど思うように成長を感じられない
2)ひとりで英語を勉強するのに限界を感じている
3)仕事ばかりしていて英語学習の時間をとれていない
4)英語のテキストを効果的に使う方法がわからない
5)今のやり方を続けてうまくいくのか不安になっている
6)英語を身に着けてスキルアップして環境を変えたい
もしこの6つの中で1つでも「自分に当てはまるな・・・」というものがあれば
今回のこの記事はピッタリの内容になります。
改めて、僕の自己紹介をさせていただきます。
現在僕は、英語を生かした映像制作やWEB制作の会社を、2018年から経営しております。
実は僕は、数年前まで、ごく普通の会社員でした。
学生の頃、特に勉強ができたわけでもありません。大学卒業後、しっかり就職できなかった僕は、田舎の零細企業にアルバイトとして入社しました、
若さと情熱もあったし、社会でなんとか逆転したい!と思って、20代で管理職になり、その後ラッキーなことに、大手企業に入ることになりました。
当時は人生の勝ち組になったような気分でいました(正直調子に乗っていました)その大企業で15年勤め、同じような毎日が続くことに慣れてしまい、刺激を求め、調子に乗ったまま、2016年とある企業に転職しました。
しかしこの転職は大失敗でした。ブラック企業のパワハラ上司の下で働くことになってしまったのです。。
「お前はただのオッサン、俺がお前に説教している時間ももったいない」
「明日までに自分の悪いところを100個書いて提出しろ」
本当に辞めたくて鬱々とする日々を過ごしました。
でも、当時44歳という年齢、若いと思っていたけどすっかり中年です。毎日電車の中で転職サイトを見て、あちこち応募をしてみますが、面接に漕ぎ着くこともできませんでした…..
完全に自信を失っていましたね。その時は。
僕はもともと明るくポジティブな性格なのですが、組織って怖いもので、その中に居て、ストレスを受けつづけると視野がものすごく狭くなるんですよね
「あー、人生100年と言われるのに僕の人生どうしよう、、」
という思考になっていました。
毎日毎日考えました。
僕が転職するにあたって必要なスキルってなんだろう、、
「英語だ」
ずーっと憧れでもありコンプレックスだった英語。
TOEICで高得点を取って、英語を話せるようになろう。そして外資系とか、もっといい会社に行ってやる。
これが僕の英語の勉強のスタートのきっかけでした。
その頃僕は44歳から45歳になる節目の年でもありました。「1歳をとった後に、英語話せるようになって、新しい自分になろう」
そう心に誓いました。
しかし、、
家族や友人は僕の決意を真剣に受け止めていませんでした
だって44歳の中年です
今から英語を勉強したって単語を暗記できるわけない。勉強する時間をとることだって難しいだろう。
そんな風に思っていたと思います。
ネットで色々調べました。本屋にも何度も行きました。
留学も考えました。300万円ぐらいかかると聞いて尻込みしましたが、それも考えました。
それだけ英語の能力というのは僕にとって魅力的なものでした。
「英語を話せる人の脳みそを取り替えられないかな。。」なんていつも考えていました笑
「短期で身につく!」というネットの教材も何度も買おうか迷いました。
でも、、、、
「一体どれを選んだら良いんだろう…」と頭を抱えました
だって、教材を作っている人は、その教材を使って英語を習得した人ではありませんよね?英会話スクールのネイティブやバイリンガルだって、もともと生まれつき話せるので「勉強の仕方」は教えてくれません。
もういいやと思って
「すべての時間を英語優先にして、自分のノウハウを見つけてやる!」
そう決心して、自分にあった学習法を、試行錯誤しながら組み立て、毎日取り組みました。
TOEICにも、すぐに申込みました。
なかなかうまく勉強が進まず、回り道もたくさんたくさんしました、
ネットで「英文法は必要ない!」と発信している人の勉強法を鵜呑みにして、テキストを考え無しで買って失敗もしました。
英語の勉強やめてしまおうかと思ったことも何度もありました。本当にきつかった。
しかしそれから2ヶ月後、僕は初めてのTOEICで615点をとりました!
手ごたえが全くなく半分もできてないんじゃないかという感覚でしたが、その点数を周囲の人たちに報告した時、みんなものすごく驚いていました。
「40代はじめて受験して600点超えるなんてすごい!」って
1ヵ月後、英語の基礎文法を固めてTOEICのテスト受けました、なんとその時は710点に。約100点アップしていました。
「どうやったの?」
周りのみんなは本当に驚いていました。
しかし、猛勉強したのに、、
「英語が全く話せない」
という自分に気づいていました。
全然英語が口から出てきません。。
「これじゃ、なんのために英語を学んでいるか分からない、、」と感じ、
途中からスピーキングにも力を入れ始めました。
もういい加減英語を身に着けないと僕の未来はありません。
英語も話せないのに、国際交流会イベントを主催して、英語を話さざるを得ない状況に自分の身を置きました。
結局10ヶ月後にはTOEICは790点にまでなりました。
その頃、実は、もうこれ以上TOEICの高得点を取っても意味がないことに気づきました。
といいますのも、2017年にはじめたYouTubeの登録者が増えてきて「学校をやってほしい」というリクエストが増え、もともとの転職から独立を考え始めたからです。
2017年にブラック企業をやめたくて英語を勉強していた中年が
2018年には独立起業し、オンライン英語スクールを立ち上げ、企業の動画制作やWeb制作、SNSコンサルをはじめました。
なぜそんな人生が変えられたのか
それは、
「英語が自信をくれたから」です
英語が話せると言うだけで、周りの反応が代わり、色々な仕事をやらせていただけるようになり
そして海外のクライアントも獲得ができました
さらに!
英語聴ける読めるようになる、英語話せるようになる事は、
言語能力と言うスキル以上に、たくさんのものを与えてくれました。
「英語を知ることは世界を知ることです」
-
- 話せるだけで、優秀と評価してもらえ、学歴コンプレックスを吹き飛ばせました
-
- 情報収集力が何倍にもなり、最先端の情報を知ることが出来ます
-
- 仕事や趣味に英語がかけ合わさって可能性が広がります
-
- 旅行も最高に楽しめます
-
- 友達が世界中にできビデオ通話で楽しく会話できます
-
- 自分の可能性が広がり、将来に不安がなくなります
「僕と同じような境遇で悩んでいたり苦しんでいる人のためになりたい」
そう思った僕は、YouTubeで動画の配信をはじめました。
英会話をスタートして半年目にあたりましたので、
「40代のおじさんが、英語学習半年でネイティブと英会話してみた」
というタイトルで、その日にアポをとった外国人と通話するという動画をつくってみました。
この動画が13万再生を記録しました
そして今では、僕のノウハウで英語で悩まれているたくさんの方を救えるようになってきました。
動画でもお話していますので、ぜひ御覧ください。
https://vimeo.com/438386568/1148731ff7脱英語初心者
Ryuのオンライン英語コーチング
supported by flamingo
無料カウンセリングの受講はこちら
supported by flamingo